株式会社うるう農園 新規就農支援

あまおうの直売農家になりませんか?

ー新規就農研修生募集中ー

うるう農園ではいちご栽培での就農を目指す方に向けた就農支援制度を設けています。

当園での研修は、JAなどを通じた市場販売ではなく、通販や観光農園での直売を中心とした販売ノウハウを学ぶことが可能です。

「あまおう」のいちごとして持っているブランド力にさらなる付加価値をつけることで独自の販路を開拓し、強い販売力を持った農家の育成を目指しています。

また、当園ではいちご栽培に欠かせないハウス建設も自社にて行っているため、独立後のハウス建設もサポート。独立時にかかる費用を抑えることが可能です。

特徴

1.就農支援範囲

一般的な支援

栽培方法のみ教わるのが一般的

うるう農園の支援

栽培方法だけではなく、農地の選定や独立時のハウス建設、直販を中心とした販売方法まで、一貫してサポートします。

2.ハウス建設

一般的な支援

特に支援はなく、独立後は業者に委託することが一般的。

うるう農園の支援

当農園ではハウスを自家建設しているため、独立後はハウス建設のサポートが可能。従来よりコストを抑えることが可能です。

3.栽培方法

一般的な支援

慣行のいちご栽培は農薬の使用回数は年60回以上が一般的。

うるう農園の支援

うるう農園は県内でも認証率1%以下の福岡県【特別栽培】に認証されており、農薬の使用回数を半分の30回以下の使用に抑えた栽培方法を習得することが可能です。

4.販売方法

一般的な支援

農協出荷が一般的です。

うるう農園の支援

当農園では、いちご狩りやインターネット等での販売を中心とした販売方法を学ぶことができます。もちろん、農協出荷をお考えの場合もサポートいたします。

5.研修場所

一般的な支援

就農相談窓口が地公体で、実際に研修を受ける場所は地域の農家さんなど、窓口と研修場所が異なることが多い

うるう農園の支援

応募から研修まで当農園で一貫してサポートいたします。

よくある質問

Q.うるう農園とはどんな農園ですか?

A.わたしたちは広大な筑紫平野が広がる福岡県久留米市で、20代の夫婦を中心として2018年から観光いちご農園をはじめました。それまで約30年間熱心にいちご作りをされていた先輩農家さんから技術を引き継がせていただき、特別栽培の認証を取り、いちご一粒一粒に愛情を込め減農薬に努めています。

Q.いちご栽培の方法に関して知識がありません。

A.問題ありません。当農園でのノウハウを基に生産をサポートいたします。研修終了し、いちご農家として独立した後も、定期的に支援を行いますのでご安心ください。

Q.うるう農園の新規就農支援は、どのようなサポートが受けられますか?

A.うるう農園では新規就農を考えている方に、事業の計画、人材や資金の調達方法、農地選定、ハウス導入、販売及びマーケティングまで、約1年間の研修を通してサポートします。また、研修終了後の栽培・販売サポートも行っています。

Q.農業を始めるにあたって制度や必要な準備がわかりません。

A.栽培面積にもよりますが、研修費と生活費を含め500万円~600万円の資金があると安心です。特にハウス整備には多くの費用がかかるため、低金利の農業用融資をおすすめします。資金調達の計画にも個別にアドバイス・サポートさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

Q.久留米市ってどんなところですか?

A.久留米市(くるめし)は、福岡県南部の福岡市内からは電車で40分の距離に位置し、豊かな水と緑に恵まれ、県内第3位の人口を擁しています。昔から農業が盛んにおこなわれている県内最大の農業都市です。

募集要項

応募資格

満18歳以上で、研修終了後は施設栽培いちごの生産者として就農意志が明確な方。

研修終了後に福岡県内で就農できる方

通年で(株)うるう農園大善寺店へ通える方

※ 就農時点で50歳未満の方は「農業次世代人材投資資金(準備型、経営開始型)」(年間最高150万円まで、最長7年間)の申請が可能です(※)

募集期間

通年(お気軽にお問合せください。)

研修期間

1年間程度

応募方法

下記フォームよりお問い合わせください。

折り返し担当者よりご連絡いたします。

就農について不安がある方も応募前に担当者が相談に応じますのでお気軽にお問合せください。

問合せ




      



    (農園)〒830-0102 久留米市大善寺町夜明2072

    (本社)〒830-0000 久留米市三潴町田川442番地2

    © 株式会社うるう農園. All Rights Reserved.